奄美群島地域通訳案内士研修事業
<全会場>英語・中国語・韓国語コース
全受講生の皆さま
研修修了試験について事務局よりご案内申し上げます。
鹿児島県に適用されていた「まん延防止等重点措置」が新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受けて、
3月6日(日曜日)まで延長されることが決定いたしました。
これを受け、委託元である奄美群島広域事務組合の指示のもと、
3月に予定している研修修了試験を各島に開設する会場にてオンラインで実施することが決定いたしました。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
研修修了試験の会場及び日程については下記の通りとなります。
●試験会場について
【奄美大島会場】
試験日時:3月5日(土)9:00~17:00
試験会場:パソコンスクール パリティビット職業訓練校・専門学校(鹿児島県奄美市名瀬幸町3-25)
【徳之島会場】
試験日時:3月12日(土)13:00~15:00
試験会場:みらい創りラボ いのかわ(鹿児島県大島郡徳之島町井之川223-2)
【沖永良部島会場】
試験日時:3月19日(土)13:00~15:00
試験会場:一般社団法人 おきのえらぶ島観光協会 エラブココ(鹿児島県大島郡知名町屋者1029-3)
●試験時間について(個別)
※下部に掲載された研修修了試験の面接スケジュールをご確認ください。
●研修試験内容について
試 験 形 式: 口答面接試験
試 験 時 間: 15分程度
試験内容①:【基礎】 観光地のプレゼン紹介(約5分)
→画面上に表示されるカードの中から1つ観光地を選び、
ガイドになったつもりでその観光地についてそれぞれの受講言語で発表する。
試験内容②:【応用】 質疑応答(約10分)
→奄美群島の歴史、文化、地理、食事、観光地及び旅程管理や危機管理の知識を
→奄美群島の歴史、文化、地理、食事、観光地及び旅程管理や危機管理の知識を
踏まえた質問にそれぞれの受講言語で回答する。
以上、最後までどうぞ宜しくお願い申し上げます。
奄美群島地域通訳案内士育成研修事業事務局
研修修了試験の面接スケジュールは下記よりダウンロードできます。